キャンプ説明会が始まります
子どもキャンプへ行こう!
おおいた子ども劇場では夏休み中の3泊4日、小学校4年生から中学生までの子ども達と青年指導員で作る子どもキャンプをとくりんでいます。
自然のなかで異年齢の集団であそび、自分達の手でキャンプ生活を作っていく取り組みです。子どもたちが豊かな感性や社会性を身につけながら成長するためには、こうした体験がとても大切だと考え、毎年とりくんでいます。
今年も子どもキャンプのとりくみを始めるにあたり、市内4ヶ所で保護者を対象にキャンプ説明会を行います。
キャンプ説明会は参加対象の子ども(小4~中学3年生)の保護者であれば、どなたでも参加できます。興味がおありでしたら、ぜひ子ども劇場のキャンプがどんなものなのか、何を大切にしてとりくんでいるかを確かめて、キャンプ参加をご検討ください。
子どもがキャンプに参加するためには、保護者が説明会に参加することが参加条件のひとつとなっています。
【説明会日程】いずれか都合のいい日にご参加ください。
4月30日(月) 午後6:30~8:30 大分南部公民館 研修室2
5月 2日(水) 午後7:30~9:30 鶴崎公民館 第1会議室
5月 6日(日) 午後6:30~8:30 コンパルホール309号
5月12日(土) 午後2:00~4:00 おおいた子ども劇場事務局
事務局住所>大分市府内町1-6-11 小財ビル502号
キャンプ案内チラシは以下のリンクからダウンロードできます。
https://goo.gl/xaicq5
(子どもキャンプ2018案内チラシ 約4MB)
また、物品提供などにもたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。応援団事務局『笛師九兵衛おもちゃ箱コンサート』開催中判田公演 大成功3/29(火)の判田公演の様子が届いたので紹介します。
初めから最後まで子どもたちは 飽きることなく笑いが溢れて ついつい歌いだす子どもたち。どんぶりの縁をこすって事務局幼児対象例会 『みち草げきじょう』感謝ここがあったから 道を踏み外さずに生きた。 懐かしくて 恥ずかしくて いつまでもお元気でおかま★応援団より★竹町バザーのお知らせご協力御礼6/6(日)子ども劇場応援団主催『竹町バザー』を開催しました。
ご来場のみなさん、ありがとうございました。
物品提供をいただいた方、値つけ作業をご協力いただいた方応援団事務局コブクロ 『蕾』のPVご案内ありがとうございますコメントありがとうございます。
先日、ワークのときに山下さんにもご紹介いただいたので、
できるだけ会員にも案内をしています。
『誰も知らない泣ける歌』への出演事務局