『ぽこぽことっぷ~』でやってくるプレジャーBの クラウン、がーこさんを迎えて事前ワークショップを行いました。 対象年令別の2回のワークに約60名の参加があり、 ゲームや工作を楽しみました。 午前は幼児~低学年対象で、が~こさんのリードで、 リクレーションゲームを楽しみ、工作では『ムクムクムックン』を作りました。 とってもおもしろいムックンがいっぱいできましたよ(^^) ![]() ![]() 午後の高学年ワークは「クラウン的コミュニケーションゲーム」でスタート。 仲間集まりゲームでは、誕生月、好きな色、血液型と様々なテーマのもと、 必死になって声を出し仲間を呼ぶ、思春期まっさかりの 高学年の子どもたちの姿がみられました。 つなぎあった手を離さないまま一つの円になろうというゲームでは、 10数人がくぐったり、乗りこえたり、大人も真剣に。 そしてグループで円になってのボール投げ。 言葉を出さずに相手の目をみて渡す。 途中からはボールを無くして、イメージだけで投げたり受けたり。 ボールがどんどん小さくなってしまったグループもありました。 このようなゲームは、実際にプレジャーBが全体練習のウォーミングアップで 行っているそうです。コミュニケーションゲームで心も体もほぐれました。 後半は工作で『パタパタパッタン』を作りました。 前半のゲームが効いているのか、みんなで教えあったりしながら作りました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|
また、物品提供などにもたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。応援団事務局『笛師九兵衛おもちゃ箱コンサート』開催中判田公演 大成功3/29(火)の判田公演の様子が届いたので紹介します。
初めから最後まで子どもたちは 飽きることなく笑いが溢れて ついつい歌いだす子どもたち。どんぶりの縁をこすって事務局幼児対象例会 『みち草げきじょう』感謝ここがあったから 道を踏み外さずに生きた。 懐かしくて 恥ずかしくて いつまでもお元気でおかま★応援団より★竹町バザーのお知らせご協力御礼6/6(日)子ども劇場応援団主催『竹町バザー』を開催しました。
ご来場のみなさん、ありがとうございました。
物品提供をいただいた方、値つけ作業をご協力いただいた方応援団事務局コブクロ 『蕾』のPVご案内ありがとうございますコメントありがとうございます。
先日、ワークのときに山下さんにもご紹介いただいたので、
できるだけ会員にも案内をしています。
『誰も知らない泣ける歌』への出演事務局